院長のブログ 動物病院 犬 猫 病気 ケガ 椎間板ヘルニア 目の病気 ワクチン フィラリア 健康診断 神奈川 川崎市 麻生区
ハルどうぶつ病院 院長のブログ
<<
2025.1
>>
[院長ブログ] |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025/1/15 (水)
小型犬の骨折
よくある小型犬の前肢(橈尺骨)の骨折です。
ただしこの子は2度目の骨折で数年前も同じ部位を骨折しています。
ソファーから落ちたくらいで骨折するなんて生物学的に骨の強度に異常があるとしか考えられないです。昔なら2階から落ちたとか、車にはねられたなど、そりゃ命が助かって骨折で済んで良かったよねって話が多かったのに、トイプードルが流行ってからは、まるで人のお年寄りで骨粗鬆症によって骨が脆くなっているくらいか、それ以上に折れやすくなっている犬種ではないでしょうか?
3kg以下なんて骨の幅も数mmだし、人のように使わないで安静にもしづらいしで、手術は人より難易度が高いのではないでしょうか。
薄くて幅が狭くて、それでいて強度がある小型犬用の特殊なチタンプレートを使用しています。
川崎市麻生区の動物病院 ハルどうぶつ病院